< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

  

2006年04月27日

今度の土曜(4/29)は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!


いよいよGW!icon05 いよいよ工作教室第3弾!

------------------------------------------------------------------------------------

4月29日 土曜日 祝日は 

「ミュウさんの縫わずにつくるフェルト教室」

9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


------------------------------------------------------------------------------------

いろいろ作れますが、


大胆に、こねこねしたい方はこれ!


「ミニバック」や「ダブルポーチ」

縫わずに羊毛フェルトのバックやポーチが作れちゃうicon22

不思議ですね〜

作り方はミュウさんに教わってください!

ちょっとしたお出掛けのお供にいかがでしょう?

所要時間3時間くらい。(12時までにお越し下さい)

対象6才くらいから。

参加費: 各2000円
-----------------------------------

ご参加いただける方、ご予約下さいねicon39

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、よもぐるみ「ひよこ」、恐竜の卵、フェルトベルボール、よもぐるみ、マスコットなどいろいろできます。

フェルト教室の後は前島さんの大きな紙芝居♪

ご飯やおやつもいろいろたくさんありますよ!icon38  

Posted by ぜんまいいもむし at 18:23Comments(2)けいちつまつり

2006年04月26日

元気なお花が・・・

昨日まで、玄関先で元気に咲いていたお花たちが倒れてるicon08

なぜかぽっかり穴が開いたように凹んで・・・

愛犬BINGOが昼間の寝床にしたな・・・icon07

みっちゃんが嘆くぞicon20
  

Posted by ぜんまいいもむし at 19:46Comments(0)手下のつぶやき

2006年04月26日

愛犬BINGOの散歩道、毎日必ずにおいを嗅ぐ穴がある。

足下。

何かいるのか?
  

Posted by ぜんまいいもむし at 18:41Comments(0)手下のつぶやき

2006年04月26日

いちご

前にてまえみそで鉢に入って元気がなくなっていた苺。

手下んちのハウスにお引っ越しして、近ごろやっと実を付け始めました。
  

Posted by ぜんまいいもむし at 18:35Comments(2)手下のつぶやき

2006年04月25日

今度の土曜(4/29)は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!


いよいよGW!icon05 いよいよ工作教室第3弾!

------------------------------------------------------------------------------------

4月29日 土曜日 祝日は 

「ミュウさんの縫わずにつくるフェルト教室」

9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


------------------------------------------------------------------------------------

いろいろ作れますが、


好きなもの作りたい方にはこれ!

「羊毛フェルトマスコット」や「よもぐるみ」

いろいろあって迷ってしまいそう。

お店で売っているあれも作ってみれちゃいますicon08

針でちくちく2時間くらい。


対象は8才くらいから。

連れて歩こうか

お家で一緒に過ごそうか

迷ってしまいそうicon22


参加費:1個 1000円
-----------------------------------

ご参加いただける方、ご予約下さいねicon39

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、よもぐるみ「ひよこ」、恐竜の卵、フェルトベルボール、ミニバック/ダブルポーチなどいろいろあります。

フェルト教室の後は前島さんの大きな紙芝居♪

ご飯やおやつもいろいろたくさんありますよ!icon38  

Posted by ぜんまいいもむし at 23:46Comments(0)けいちつまつり

2006年04月25日

けいちつまつり番外編

「かかさんとのんびり手芸教室」
(と勝手に命名しましたicon20

かかさんのお花の手芸教室に参加できなかった方、
教わりそびれた方のために、
(本当は手下2号のためかもしれないicon20

かかさんにお願いして平日講座を企画しました!

--------------------------------------------------------------

「かかさんとのんびり手芸教室」
(と勝手に命名しましたicon20

5月9日(火曜日)     10時から昼頃まで

お花のコサージュ2種とキーケース

  

予約制 

定員7名(くらい)

参加費  1個  500円

いつもお使いの針、はさみなどあればご持参ください。

--------------------------------------------------------------
みんなで、おしゃべりしながら、ちくちくしましょう!

お問い合わせ・ご予約は・・・・・

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516  

Posted by ぜんまいいもむし at 20:13Comments(4)けいちつまつり

2006年04月24日

当たった!

加茂西屋さんからお手紙がきました。

プレゼント在中だってicon08

先日泡盛を見に行った時、偶然「春の茂蔵まつり」開催中で、応募したっけ。

泡盛や焼酎じゃないのよ。
「豆富」が食べられるのよ ♪・♪・♪

ラッキーicon02

しまった!

こんな所に書いたら、皆が寄って来てしまうicon07
よし、お話を聞かせてあげましょう(ムフ)  

Posted by ぜんまいいもむし at 23:41Comments(3)手下のつぶやき

2006年04月24日

今度の土曜日(4/29)は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!


いよいよGW!icon05 いよいよ工作教室第3弾!

------------------------------------------------------------------------------------

4月29日 土曜日 祝日は 

「ミュウさんの縫わずにつくるフェルト教室」

9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


------------------------------------------------------------------------------------

いろいろ作れますが、


簡単、楽しいはこれ!

フェルトベルボール

小さなお子様でもOK!

泥団子が作れる人ならOK!

飽きっぽい大人でもOK!

ベルボールは鈴入り。



恐竜の卵

ぶら下げてよし!

飾ってよし!

遊んでよし!

猫ちゃんの遊び道具にもなるらしい?



3才くらいから。
約30分。

参加費:1個  500円
-----------------------------------

ご参加いただける方、ご予約下さいねicon39

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、よもぐるみ「ひよこ」、羊毛フェルトマスコット、よもぐるみ、ミニバック/ダブルポーチなどいろいろあります。

フェルト教室の後は前島さんの大きな紙芝居♪

ご飯やおやつもいろいろたくさんありますよ!icon38  

Posted by ぜんまいいもむし at 21:22Comments(0)けいちつまつり

2006年04月24日

今度の土曜(4/29)は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!


いよいよGW!icon05 いよいよ工作教室第3弾!

------------------------------------------------------------------------------------

4月29日 土曜日 祝日は 

「ミュウさんの縫わずにつくるフェルト教室」

9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


------------------------------------------------------------------------------------

いろいろ作れますが、


一押しはこれ!

よもぐるみ「ひよこ」

昨年暮れにお試し今年の干支「わんちゃん講座」を行ったところ

参加者に大好評!!

また作りたいと今回も参加される方が多いこのシリーズ。

ふわふわしたわたのような羊毛を専用の針で
つんつんと突っつくとだんだん出来てきます。

針を使うので対象は6才ぐらいから。
小さなお子様は保護者の方同伴で。
1時間くらいで出来ます!

参加費:500円
-----------------------------------

ご参加いただける方、ご予約下さいねicon39

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、フェルトベルボール、恐竜の卵、羊毛フェルトマスコット、よもぐるみ、ミニバック/ダブルポーチなどいろいろあります。

フェルト教室の後は前島さんの大きな紙芝居♪

ご飯やおやつもいろいろたくさんありますよ!icon38
  

Posted by ぜんまいいもむし at 16:43Comments(0)けいちつまつり

2006年04月23日

4/22土曜のぜんまいいもむしけいちつまつり

昨日の「ぜんまいいもむしのけいちつまつり」は大賑わいでしたicon02

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!

---------------------

かかさんの「お花の手芸教室」

たくさんの方々にご参加いただきました。
ありがとうございました!!
かかさん、お疲れまさでした!

大人も子どもも自分の作る物に夢中。

付き添いの大人たちも、お手伝いしながらおしゃべりに夢中。

Hmazoの人々は、ブログ談議に夢中。

お腹がすくと、食べ物を物色。

---------------------

いろいろ出来ました。子どもたちの洗濯ばさみは見本と全然違う。
発想いろいろで見ていて面白いです。



---------------------

ケーキと歌でかかさんのお誕生日のお祝い。

ホールのケーキを切らずに、皆で突っつきながら食べてみましたicon38icon22



作り終わった子どもたちは、お店のお手伝いをしたり、かくれんぼしたり、シャボン玉飛ばしたり、散歩に行ったり、思い思いに遊んでいました。


---------------------

教室の後は、

みんかちゅの「沖縄ミュージックのひととき」


三線と歌で沖縄のうたを聴きました。

とっても気持ちのよいリズムで、遊び疲れた人たちまったり。


---------------------

みなさん、ありがとうございました!!
「ちょっと楽しい土曜日」になりましたか?

また遊びにきてくださいね〜

---------------------
子どもたちのお手伝いに追われ、自分の分を作れなかった保護者の方のために、平日特別講座の話ありicon01

---------------------
手下2号は、ご来場いただいたHamazoの人々と語れなかったことが悔やまれます。
という訳で、ブログを覗いてチェックしてみましたicon05

かかさんきーたん
うさまりさんねねさんmakotakuさんみなみさんラムさんまめちゃんTAKAVYさんなつみかんさんさぁやめぐみちゃん自然から元気さんmihoちゃん
てまえみそさんGENちゃん

「私も行ったよ」「◯◯さんもいたよ」「ちがうよ」というのがあったら教えてくださいね。
定員20名のお店なのにこれらの方々が、子どもやら、お友達やら、親戚やら、ぞろぞろ連れて遊びに来てくださいました。
なんかすごくない?
すごいぞ!Hamazo! すごいぞ!みんな!
ちょっと不思議な、ちょっと楽しいコミュニティ。(近所の人に引かれていませんようにicon06)  

Posted by ぜんまいいもむし at 11:04Comments(5)けいちつまつり

2006年04月22日

沖縄ミュージック♪

かかさんの手芸教室のあとは、沖縄ミュージック♪


きもちいい〜  

Posted by ぜんまいいもむし at 15:37Comments(0)けいちつまつり

2006年04月22日

かかさんおめでとう!

  

Posted by ぜんまいいもむし at 13:16Comments(2)けいちつまつり

2006年04月21日

4/22は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!

9時から15時  「かかさんのお花の手芸教室」

15時半から16時半  みんかちゅの「沖縄ミュージックのひととき」

浜松市中沢町の「てまえみそ」にて




かかさんの「お花の手芸教室」は、

先にお知らせした通り
1)お花の洗濯ばさみ
2)お花のコサージュ2種
3)春色キーホルダー
参加費  1個500円



みんかちゅの「沖縄ミュージックのひととき」は

三線の演奏あり!

涙そうそう  月ぬ美しゃ あかたんすんどぅんち  さとうきび畑
安里屋ゆんた  祝い節  など
沖縄民謡を中心としたゆったりとした島唄を聴きましょう♪



食べ物は、
京子さんの  肉巻きおにぎり、おからスコーン
つきうさぎさんの  抹茶豆乳プリン、クッキー各種
サポーレさんの  豆乳ドーナツ、豆乳わらび餅、おから茶
まるしょうさんの  フランスあんぱん、カマンベールフランス
などなどicon05



朝市あります!


飛び入り歓迎icon08icon22
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせは、
てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516  

Posted by ぜんまいいもむし at 23:59Comments(0)けいちつまつり

2006年04月20日

今度の土曜(4/22)は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!

今度の土曜日(4/22)は、

「かかさんのお花の手芸教室」
9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


いろいろ作れますが、


春だからちょっとおしゃれしたい方はこれ!!

「お花のコサージュ」

一輪のお花とたくさんのお花、

春だから、ちょっと背伸びしちゃう?

春だから、スキップしちゃう?

お好きは方を、いえ両方でも、二つでも、三つでも、

お好きなだけ、

おしゃれしたいだけ、

どうぞ。

ぐし縫い、ボタン付けができればOKみたい。

え?できない?icon08

大丈夫icon01 

心強い助っ人がたくさん居るはず。

居なかったら、手下どもになんとかさせますicon32

-----------------------------------

使い慣れた裁縫道具があれば、針とはさみをご用意ください。
ご参加いただける方、ご予約下さい。

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、春色キーホルダーとお花洗濯ばさみあります。
手芸教室の後は沖縄音楽♪
ご飯やおやつもいろいろたくさんありますicon38
  

Posted by ぜんまいいもむし at 22:28Comments(2)けいちつまつり

2006年04月19日

今度の土曜(4/22)は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!

今度の土曜日(4/22)は、

「かかさんのお花の手芸教室」
9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


いろいろ作れますが、


手軽に何かしたい方はこれ!

「春だから、お花と一緒にいたいよね、の洗濯ばさみ」


お花をつけて、模様を描いて、出来上がり!

洗濯ものを挟むだけじゃもったいない。

メモを挟んだり、目印にしたり、いろいろできそう。

30分くらいかかるでしょう。小学生からできます。
保護者の方が付いていれば、小さなお子様可。

-----------------------------------

できれば裁縫道具をご用意ください。
ご予約下さい。

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、春色キーホルダーとお花のコサージュ2種あります。
手芸教室の後は沖縄音楽♪
ご飯やおやつもありますicon38
  

Posted by ぜんまいいもむし at 16:02Comments(4)けいちつまつり

2006年04月18日

ミニチュアベア入荷しました

ベージュのミニベア、レジ前にぶらさがっています。
手足が動くよ!
  

Posted by ぜんまいいもむし at 11:33Comments(0) 作品たち

2006年04月18日

朝市!

最近、エシャレットが人気です。
国産のにんにくも人気。

かぼちゃや茄子など早めの夏野菜が出ています。

清見オレンジやキウイ、りんご、バナナ、くだものあります。
  

Posted by ぜんまいいもむし at 11:25Comments(0)生息環境

2006年04月17日

今度の土曜日は

ぜんまいいもむしのけいちつまつり

今度の土曜日(4/22)は、

「かかさんのお花の手芸教室」
9時から15時  浜松市中沢町の「てまえみそ」にて


いろいろ作れますが、


ちくちくしたい方にはこれ!

「春うらら。浮かれて無くさないでね、春色キーホルダー」


カギの入れ物ですが、他の物を入れてもいいかも。

飾り物にしてもいいかも。

ちくちく縫うけれど、そんなに難しくはないみたいです。

ちくちくできる小学生高学年くらいから参加できます。


-----------------------------------

2時間くらいと思うので、13時くらいまでには受付を済ませてください。
できれば裁縫道具をご用意ください。
ご予約下さい。

てまえみそ&ぜんまいいもむし  TEL:053-475-1516

その他、お花の洗濯ばさみとお花のコサージュ2種あります。
手芸教室の後は沖縄音楽♪
ご飯やおやつもありますicon38  

Posted by ぜんまいいもむし at 21:51Comments(0)けいちつまつり

2006年04月15日

けいちつまつり一週間

土曜の催し、無事終了しました!


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!icon02icon22
はまぞうブロガーのもりもりさん、かかさんねねさん、おかみさん、各ご一行様ありがとうございました。
GENちゃんお疲れさまでしたicon22


お気に入りのかざぐるまはできましたか?

歌やゲームは楽しめましたか?

ご飯やおやつはおいしかったですか?

皆、真剣に作っていました。
風が強かった今日はかざぐるま日和でした。

早速出来上がった自分のかざぐるまを持って外に出て、風で回してみました。

いろいろなかざぐるまができました。近々店内に皆の写真を飾りますから、どんなのができたか見てくださいねicon01

その後の「皆で歌おう」も歌あり、草笛あり、踊りあり、ゲームありの楽しいひとときになりました。


「ちょっと楽しい土曜日」のお手伝いができたらうれしいです。
今日はありがとうございました!また遊びに来てくださいね♪  

Posted by ぜんまいいもむし at 19:53Comments(5)けいちつまつり

2006年04月15日

かざぐるま教室

けいちつまつりのかざぐるま教室進行中!
  

Posted by ぜんまいいもむし at 11:56Comments(0)つぶやき