2005年12月13日
三方原のじゃがいも
最近、朝市に三方原のじゃがいもが登場します。
北海道のじゃがいもよりお値段はいいのに、いつも完売。
これも地域ブランドかな。
おいしいらしいです。
じゃがいも、我が家の畑になるので、なかなか買う機会がないのですが…

北海道のじゃがいもよりお値段はいいのに、いつも完売。
これも地域ブランドかな。
おいしいらしいです。
じゃがいも、我が家の畑になるので、なかなか買う機会がないのですが…
Posted by ぜんまいいもむし at 11:39│Comments(2)
│生息環境
この記事へのコメント
馬鈴薯って袋に書いてあるよ
馬鈴薯ってなあに?
馬鈴薯ってなあに?
Posted by なかの at 2005年12月13日 14:05
じゃがいも? いざ聞かれると説明できないので、ちゃんと調べました。
大辞林第2版によると「ジャガイモの別名」だそうです。
代表的な種類は、「男爵いも」とか「メークイーン」ですね。
『ばれいしょ図鑑』というサイトがありました。調理の適性なんかも載っています。
ジャガイモ好きな方は覗いてみてください↓
http://www.noah.ne.jp/~potato/lib/index.html
大辞林第2版によると「ジャガイモの別名」だそうです。
代表的な種類は、「男爵いも」とか「メークイーン」ですね。
『ばれいしょ図鑑』というサイトがありました。調理の適性なんかも載っています。
ジャガイモ好きな方は覗いてみてください↓
http://www.noah.ne.jp/~potato/lib/index.html
Posted by ぜんまいいもむし手下2号 at 2005年12月13日 22:22