< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2006年03月20日

竹の子のキャンドル

日本庭園でせせらぎの音を聴きながら、竹の子型のろうそくの灯りを眺めていると、ほっとする感じ。

倉敷。新渓園。
「くらしき春宵あかり 〜キャンドルで描く白壁の春〜」
というイベントのひとつ。

同じカテゴリー(手下のつぶやき)の記事
ココナッツトースト
ココナッツトースト(2006-05-19 20:15)

さいとうラーメン
さいとうラーメン(2006-05-14 11:58)

とんかつ
とんかつ(2006-05-07 19:47)

屋台と練り
屋台と練り(2006-05-05 22:22)

竜ケ岩洞にて
竜ケ岩洞にて(2006-05-04 14:59)

多利野でピクニック
多利野でピクニック(2006-05-04 14:32)

Posted by ぜんまいいもむし at 19:00│Comments(1)手下のつぶやき
この記事へのコメント
はじめまして。『民子(みんこ)』です。素敵な『灯り』ですね~。どうやって作ってあるんでしょう?”ろうそく”の『灯り』は、普段見慣れている”白熱灯”や”蛍光灯”とはまったく違い、なぜかすいこまれるような暖かさがあるんですよね。
Posted by 民子 at 2006年03月20日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
竹の子のキャンドル
    コメント(1)